ケンカしないスイカの切り分け方いろいろ

美里

2010年08月13日 10:52






こんな切り方も





少し似てますが こんな切り方も



スイカの底(皮の部分)を三角形に見立てる。

その三角形の1つの角から反対側の長い辺をちょうど半分にする様にスイカを切る。

切り分けたスイカは、ほぼ同じ体積になるんです。(下図参照)





そして

切り分けたスイカの底は、また三角形になってます。

同じ方法を繰り返せば、いくつに分けることになっても同じ大きさにすることができます。



「底面が等しく,高さが等しい二つの三角すいの体積は等しい」

という数学を利用しています。

これで、何人分でも平等に切り分けできます。

「ちょっぴりお得な生活豆知識」より







【NPO法人 美里スポーツクラブ】
tel&fax:0565-80-0195





クリックお願いします


東山体育センタ-



関連記事