< 2008年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
プロフィール
美里
美里
スポーツをする人がすきです♡

小学生「ドッジボール大会」やりまーす

2008年08月29日

 美里 at 08:28  | MSC教室
icon02こんにちは美里です


豊田市内の小学生の皆さん!

参加しませんか?





「小学生ドッジボール大会」




とき
10/13(月)体育の日 9:00~15:00


ところ
東山体育センター


対象
市内の小学生


部門
低学年の部(1~3年生)
高学年の部(4~6年生)


参加費
1,000円(1チーム)


構成
1チーム10名(登録15名まで)


持ち物
弁当・お茶・体育館シューズ・タオル等


申込受付
9/7(日)から



問い合わせ
icon15



  


女子もジュニアもシニアも!

2008年08月28日

 美里 at 06:09  | MSC教室
icon02こんにちは美里です


icon16あっという間にもう来週が開催日に!!

女子もジュニアもシニアも出場しますよicon12




平成20年度

地区総合型スポーツクラブ:美里スポーツクラブ

第1回 生涯スポーツ サッカー交流大会




日時
平成20年9月6日(土)9:00~17:00



会場
豊田スタジアム



対象者
MSC ・U-15、 高山U-14、 高山レディース
MSC・女子サッカー教室、 シニア会員






icon17 駐車場の混雑が予想されますicon18  
car  公共交通機関でのご来場にご協力ください 
icon16



emo01MSC・女子サッカー教室emo01  



  


これが最終回・・・もう思い出になっちゃった

2008年08月26日

 美里 at 07:20  | MSC
icon02こんにちは美里です

第9回 豊田国際ユースサッカー大会
の掲載は これが最終回です



8/10(日)試合を終えてスッキリしたところで集合写真icon22







左: 愛知県サッカー協会 志治 達雄 会長(MSC理事長)

中: ルーマニア監督

右: 豊田市サッカー協会  渋谷 浩平 会長







MSCの仲間が書いた寄せ書きのタペストリーが

羽根田施設長から ルーマニアキャプテンに手渡されましたicon12

ルーマニアのみんなの寄せ書きは

MSCクラブハウスの壁に飾ってありますicon12









東山体育センターがホームグラウンドです


 



  


晴れ男

2008年08月25日

 美里 at 17:12  | スタッフ紹介
icon01こんにちは美里です




今日は月曜日

東山体育センターは休館日です

なのに職員6名そろって朝から出動


「見てみてこの草の山」






1班 2名が土処理班

2班 4名が草処理班 


2班に分かれて農作業をしました




ここから引き抜いた草ですicon10







 
「2班草引き完了しました~!」



「よっしゃ~」






「かぶと虫の館」では



1班 土掘り男達が

かぶと虫のベッドだった 土を掘っては



運び






ポイ



掘ってはポイ  ・・・  何度往復したことかicon10







かぶと虫の養分がたっぷり入った土ですicon12

良い植物が育つことでしょうfutaba





古い土が運び出された「かぶと虫の館」には

枯れ木を並べています

ここに ふかふかの新しい土と 

かぶと虫の卵を お迎えするのですよ




散らばった草や土をきれいに清掃して作業終了







********************





今朝は 雨がざあざあ降ってましたがicon03

作業を始めるとぴたっと止みましたよicon01





昨日の「ぶどう狩り」も 出発の時間になると

icon03ざあざあ降ってた雨が

icon01ぴたっと止んだんですよ



もしかしてカレは晴れ男だったのでしょうか!?




カレ

icon15















施設長 パンダです
昨日はドライバー役を務め
今日は草処理班でした












東山体育センターがホームグラウンドです




 
  


8/10ジュニアマーチングバンドとボールボーイ

2008年08月21日

 美里 at 07:04  | MSC
icon01こんにちは美里です



第9回 国際ユースでは

サッカー選手もがんばりましたが

試合の合間のピッチの上では 

こんな形でがんばっているひとたちもいました

ジュニアマーチングバンド

力強い演奏でしたemo06


とってもステキでしたicon12



ボールボーイ達もがんばりましたicon10






東山体育センターがホームグラウンドです

 

  


9/28(日)「バドミントン講習会」に参加しませんか

2008年08月20日

 美里 at 06:48  | MSC教室
icon02icon01こんにちは美里です





トヨタ自動車実業団の女子バドミントン部 

の指導による

「バドミントン講習会」
に参加しませんか?





日時 
H20年9月28日(日)9:00~13:00

場所 
東山体育センター体育室

主催
NPO法人 美里スポーツクラブ

共催 
梅坪台スポーツクラブ

講師
トヨタ自動車実業団女子バドミントン部(部長、部員4名)

受講対象 
豊田市在住在勤在学の小学生から大人

参加費 
小中学生400円 大人500円

服装、持ち物
体育館シューズ
ハーフパンツ、ジャージ等の体操服
ラケット、飲み物、汗拭タオル


***


練習時の怪我はスポーツ保険で対応します

小学生は保護者の引率をお願いします


申込問合せ
icon15

  


8/10国際ユースサッカー優勝決定戦

2008年08月19日

 美里 at 06:33  | MSC

icon02こんにちは美里です

8/8(金)東山体育センターでの

ルーマニア高校生たちとMSCの仲間との

交流会の集合写真です




そして

8/10(日)豊田スタジアムでの

第9回 豊田国際ユースサッカー大会





スタジアムにつるした

ルーマニア高校生達と

MSCの仲間が

思い思いに書き込んだ

寄せ書き入りのタペストリー



みんなで折った折り鶴




優勝決定戦 ルーマニア 対 日本



ルーマニアの選手名



◎優勝決定戦

U-16ルーマニア代表  対  U-16日本代表 



MSCは もちろん ルーマニアを応援しました





結果は

優勝 U-16日本代表

2位 U-16ルーマニア代表

3位 U-16韓国代表

4位 Uー16アラブ首長国連邦代表

5位 U-16ブラジル代表

6位 U-16名古屋グランパス・愛知県・豊田市選抜




応援席から見ると

どこの国でも みんな応援したくなりました

肌の色は様々ですが

どの子達も

まだまだ大人になりきってない少年達

熱ーいスタジアムでしたが さわやかな風が吹いていましたよ~


あれから・・・もう10日も過ぎてしまったんですねえface06




東山体育センターがホームグラウンドです

 



  


8/8 折り鶴制作風景

2008年08月15日

 美里 at 07:44  | MSC
icon01美里です

お手伝いのMSCのチビッコがいっぱい

写真が小さくて顔がよくわかりませ~んface11



あんまりはっきりと映ってると

肖像権の侵害になるらしいのでface10

小さく使わせていただきました



後ろ姿とか



遠くだとか

・・・icon10





東山体育センターがホームグラウンドです

 

  


8/8 国歌からジェンカ

2008年08月14日

 美里 at 09:11  | MSC
icon01こんにちは美里です




icon14クリック

ルーマニア国歌「目覚めよルーマニア人!」

丹羽さんたちによる演奏が始まったトタン

だらっと並んでいた高校生達がピシ~っと背筋を伸ばし

右手を左胸に置いて歌い出しましたicon12



yayoi &yosiko が icon15 ジャンケン ~ ジェンカ の指導をしています emo06



ジャンケンしてますicon22icon21icon23



高校生もチビッコもうれしいemo01



ちょっとはずかしいface03



けど たのしいface08



icon14

真ん中にいる学生はM中学の2年生○○くんです

当施設以外の広報関係で体験学習中

時々ジェンカ軍団に跳ね飛ばされそうになりながら

・・・カメラマンやってましたicon10




  



東山体育センターがホームグラウンドです

 

  


Kent少年がんばった!

2008年08月12日

 美里 at 08:09  | 東山体育センター
icon01こんにちは美里です

8月6日(水)から8日(金)まで3日間

豊田市中学生サッカー大会のお手伝いから

ルーマニア交流会の日まで

ハードな体験学習をがんばった

kent くんです!



窓口業務に挑戦中



この真剣な眼差しicon12

後ろにちらっとみえてる 羽根田施設長と一緒に

市中学生サッカー大会では 運動場に出っぱなしで

施設長のアシスタントを務めました!!


ジュニアサッカー教室
で高山合宿に行ったし

ルーマニアサッカーも観戦できたし



この夏休みは有意義な日々だったね



夏休みはまだまだ続く

・・・

宿題とか

練習とか

・・・


まだまだ頑張ってねicon16icon12











東山体育センターがホームグラウンドです




 
  


応援いってきます

2008年08月11日

 美里 at 11:30  | スタッフ紹介
icon02こんにちは美里です

第9回 豊田国際ユースサッカー大会




この人だれ?

数か月前から・・・

企画準備等・・・諸々

がんばってきましたface09icon10

そして やっと最終日 

8月10日(日)の朝

スタジアムに応援に行こうとしているところをパチリ!
  ・・・だから このひとだれよ?!




かついでいるのは



みんなで寄せ書きしたタペストリーです ・・・じゃなくてicon08

スタジアムに吊るしてルーマニアにエールを送ります

そして

 この


カワイイ




女の子
(ってええっ?)



職員のうさぎで~す!

おみしりおきを!!



************

8/8国際交流会の流れを 残そうと 
イケメン達やクラブ員たちの写真をたくさん写しました
後日 ちょっとずつ不定期に公開していきます
・・・あなたもどこかに写ってるかも
まっててね!!










  


サッカー少年と国際交流

2008年08月11日

 美里 at 10:52  | MSC
icon02こんにちは美里です

8月8日(金) 東山体育センターに

ルーマニアの高校生サッカー選手がやってきました

10:10 ルーマニアの選手達がバスで到着しました



笑顔がとってもステキなイケメンぞろいでしたよface004



そしていよいよ「交流会」

MSCクラブ志治理事長(愛知県サッカー協会会長)の歓迎の言葉のあと

   



ルーマニア国歌「目覚めよルーマニア人! 」



丹羽みどりさん他でピアノ、ビオラ、クラリネット、チェロ演奏emo06



演奏が始まったトタン

高校生たちは全員胸に手を置いて 

演奏に併せて歌い出しましたicon12



静かに聴く場面を想定していたので

感動!



他国との戦いが続いた国のひとたちは 

自国への愛が熱いのか 誰一人よそ見もせず

真摯な姿・・・打たれました~icon11

そしてそのあと

ミニ音楽会3曲メドレー・・・「ふるさと 赤とんぼ 夕焼け小焼け」

みなさんきちんとお行儀よく聴いてくださいました




10:15~25 みんなで踊ろう

二人でジャンケン ~ ジェンカ(丹羽みどりさんのピアノ演奏で)



とっても楽しかったようで 

終わっても「もっとやりたい」ってもちろんルーマニア語で

予定外でしたが ジェンカ延長して楽しみましたicon12
    



10:25~ 45  1メートル正方形の紙でジャンボ折鶴を作りました

ルーマニア男子2人と日本人2人の4人ひと組で10羽の鶴を折りました



長ーい足を不自由そうに床に座って 一生懸命鶴を折っていましたよ

結構 これも感動的な光景でした



10:45~11:05 みんなでタペストリーに寄せ書きをしました







ルーマニア監督と志治理事長(愛知県サッカー協会会長)
ガッツリ握手icon12



集合写真撮影のあと一人一人に千羽鶴をプレゼントしました



ルーマニア高校生からお礼の言葉

通訳さんが大活躍です







そして

11:30 バスで発っていきました






*********************




みんな純朴な感じのよい子達でした~face05



10羽の鶴とタペストリーの寄せ書きは

8/10(日)豊田スタジアムに展示して試合にエールを送ります


「交流会」の流れを 残したくて

イケメン達やクラブ員たちの写真をたくさん写しました



後日 ちょっとずつ公開していきます

あなたも写ってるかも

乞うご期待!!




  


「恋のマイアヒ」はルーマニア語だったんだ!!

2008年08月07日

 美里 at 06:27  | うた
icon01こんにちは美里です
いよいよ明日 東山体育センターに

ルーマニアのサッカー少年達がやってきます

ルーマニア人はルーマニア語を話しますface11icon10

通訳のひとがいるので言葉の心配はないけれど

ちょっとくらいは覚えたい


ルーマニア語


Bună ziua!
(ブナ ズィーワ)
こんにちは!


La revedere!
(ラ レヴェデーレ)
さようなら!


Mulţumesc!
(ムルツメスク)
ありがとう!





・・・難しすぎ!




ところで

「恋のマイアヒ」を歌って世界的に有名になった

3人組icon15 O-Zone(オゾン)



O-Zone(オゾン)はルーマニアの音楽グループだったんだって

あんなにしょっちゅう聞いてたのに 知らなかったゎ

だからどうっていうことでもないけれど

・・・・・

なんとなく うれしいicon12













  


2回目の中学生職場体験

2008年08月06日

 美里 at 07:39  | 東山体育センター
icon02こんにちは美里です

 
今年2回目の「中学生職場体験学習」

今日と明日と明後日の3日間です

前回は男子の二人組でしたが

今回は男子が一人



MSCクラブのジュニアサッカー教室に所属している

サッカー大好き少年 Kくんです



いつもは サッカー教室のクラブ員の立場ですが

今日から3日間は

東山体育センターを利用される方々のための

「縁の下の力持ち」的地味な仕事ばかりすることになると思います




面倒なこと

地味なことの中には

大切な宝物が隠れているんだよ
icon12

それは

将来の自分への大きなプレゼントになるよ きっと
icon27

 



今日は もう一人

東山体育センターにとっては今年3回目の

「職場体験の中2生」が

事前打ち合わせをする日でもあります

実際に仕事をするのは 9月になってからです
 
当施設にとっては数回目の受け入れになりますが 

本人にとっては初めての体験学習です

ひとりひとりの子供たちが 

仕事への良い一歩を体験するお手伝いができたらいいな

・・・って願ってますicon22 

 


  


おしゃれな夏帽子

2008年08月03日

 美里 at 11:36  | スタッフ紹介
icon01こんにちは美里です


東山体育センター発

今夏トレンド!
とってもベジタブルな夏帽子





職員 animal03 の

畑でとれたゴーヤきゅうりでデコレートしてみました

おしゃれで おいしくて 旬な帽子です 

その中のきゅうり1本は



こんだけ大きくて携帯では映しきれませんでした


撮影後 職員 animal01 が

ズッキーニの代替え品として

ラタトゥーユにするからってもらって帰りました



うちも今夜はラタトゥーユにしよっかな

簡単 楽 栄養たっぷり ラタトゥーユ・・・皆様のお宅でもどうぞ








ps

ラタトゥーユっていうと 夏野菜の煮込みっていうよか おいしそうに感じるんですゎ
face002icon10




  


実業団のプレーを見てみて!

2008年08月02日

 美里 at 09:58  | MSC教室
icon02こんにちは美里です


トヨタ自動車実業団の女子バドミントン部 の指導による

「バドミントン講習会」に参加しませんか?





日時 
H20年9月28日(日)9:00~13:00

場所 
東山体育センター体育室

主催
NPO法人 美里スポーツクラブ

共催 
梅坪台スポーツクラブ

講師
トヨタ自動車実業団女子バドミントン部(部長、部員4名)

受講対象 
豊田市在住在勤在学の小学生から大人

参加費 
小中学生400円 大人500円

服装、持ち物
体育館シューズ
ハーフパンツ、ジャージ等の体操服
ラケット、飲み物、汗拭タオル


***


練習時の怪我はスポーツ保険で対応します

小学生は保護者の引率をお願いします


申込問合せ
icon15



  


タペストリーと折鶴

2008年08月01日

 美里 at 07:02  | MSC
icon02こんにちは美里です




8月8日(金)

東山体育センターで

第9回 豊田国際ユースサッカー大会

「ふれあい交流会」を開催します



NPO法人美里スポーツクラブが 

ルーマニアの高校生サッカー選手を歓迎し

8/10の試合にエールを送るのです


歓迎交流のタペストリーと豊岡(タペストリーの大きさ比較で立ってもらいました)


MSCクラブとルーマニア選手が

ゲームをしたり

共に折り鶴制作をします




屈強のサッカー選手が折り鶴  って



ちょっと

おもしろそうじゃないですか